最近はUSBからの給電で使用できる商品が増えてきました!!
スマホやタブレットだけでなく、ジューサー、加湿器、シェーバー…etc
でも
「充電ケーブル、邪魔じゃない?」
スマホやタブレットを充電するたびに、デスクやバッグの中で絡まるケーブル。
気づけばごちゃごちゃになって、「どのケーブルがどの端子だっけ?」と悩んだことはありませんか?
さらに、ケーブルが増えるほど、持ち運びも面倒になりがちです。
出かけるときに充電ケーブルを忘れてしまったり、コンセント周りがコードで散らかってしまったり……。
気づけば、充電環境がストレスの原因になっていることも(汗
そして、それは外出時だけではありません。
部屋の中でも充電ケーブルが絡まり、デスクの上が乱雑になったり、ベッドサイドがコードだらけになったりすることも。
ポータブル商品なのに、ケーブルがある場所までわざわざ移動させる手間になったり…
「スッキリした空間で過ごしたいのに、充電のたびにケーブルが邪魔になる……」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そんな問題を解消するのが 「端子一体型モバイルバッテリー」 です!
このタイプのバッテリーなら、ケーブルが不要で、持ち運びもスムーズ。
さらに、自宅では充電ステーションとして活用すれば、ケーブルが散乱することなく、すっきりとした空間をキープできます。
Anker Nano Power Bank

- USB-C端子一体型 でケーブル不要
- USB-C端子部分は折りたたんで収納が可能
- 最大22.5Wの急速充電 でスマホもタブレットも素早く充電
- バッテリー容量:5,000mAh で色々なスマホのフル充電が1回可能
- 重量102gとコンパクト&軽量設計で持ち運びに最適
- 保証が最大30か月まで
Anker Nano Power Bankは、コンパクトながら高出力を誇る、持ち運びに最適なモバイルバッテリー。
スマホに直接挿せる一体型USB-C端子を備えており、ケーブルを持ち歩く必要がありません。
最大22.5Wの急速充電に対応し、短時間でスマホやタブレットを充電可能。
さらに、モバイルバッテリーを充電しながら、スマホも充電出来るパススルー機能も搭載!!
Anker製品は長期間の保証が付いているのがとても魅力的ですね!!
「できるだけ小さくて軽く、それでいてパワフルなバッテリーが欲しい!」 という人にぴったりのモデルです。
MFi認証モバイルバッテリー

- MFi正規認証取得でApple純正品と同等の品質
- Lightning & USB-C端子内で折りたたみ収納が可能
- 最大22.5Wの急速充電 でスマホもタブレットも素早く充電
- バッテリー容量:6,800mAh で色々なスマホのフル充電が1回可能
- 重量100gとコンパクト&軽量設計で持ち運びに最適
iPhoneユーザーなら「充電ケーブルを忘れた!」という経験はありませんか?
MFi認証モバイルバッテリーなら、Lightning端子とUSB-C端子を両方内蔵しているため、ケーブルなしで直接充電可能!
また、AppleのMFi(Made for iPhone)認証を取得しているので、iOSアップデート後も問題なく使用できるのが安心ポイント。
さらに、Type-Cポートも搭載しているため、iPhoneだけでなく、Androidスマホやワイヤレスイヤホンの充電にも対応!
スマホのスタンドにもなり、充電しながら、動画できると地味だけと便利な機能ですね!!
「Apple純正レベルの安心感が欲しい!」という人におすすめのバッテリーです。
iWALK LinkPod&充電ステーション


LinkPod(モバイルバッテリー)
- USB-C端子一体型 でケーブル不要
- 可愛らしいデザインで女性にもピッタリ
- 最大20Wの急速充電 でスマホもタブレットも素早く充電
- バッテリー容量:4,800mAh で色々なスマホのフル充電が1回可能
- 充電ステーションとの同時使用で部屋の配線がもっとスッキリ
どうせ持つなら可愛いのが良いという人はこれ!!
可愛いデザインでガジェット感を出さないけどとても便利なガジェット!!
色も「ピンク」、「パープル」、「ブラック」、「ブルー」、「ホワイト」と充実。
大容量のスマホでなければ1回は満充電出来る容量です。
こちらも、モバイルバッテリーを充電しながら、スマホも充電出来るパススルー機能も搭載!!
重量が180gと他の製品に比べて重たいのが少し残念なポイント(汗
見た目と性能を両立させたいあなたにはピッタリ!!
充電ステーション
- LinkPodを一気に4台充電可能
- LinkPod専用Type-Cコネクタとは別にUSBポートが1つあり
- ケーブルの数が少なくなり、部屋の配線がスッキリ
モバイルバッテリーを複数もってローテーションで使用しようとするとどうしても配線が多くなりますよね!?
その問題は充電ステーションが解決!!
iWALK LinkPod専用ではありますが、4台同時に充電可能!
別途USBポートがあり、そこでスマホの充電もできます。
これを所定の場所においておけば、バッテリー収納場所問題、充電ケーブル問題が一気に解消!!
モバイルバッテリーが複数台あれば、外出用、家電使用時の給電用、もう一台あればバッテリー切れになった時のサブとして運用できます。
サイズが合えば他社製品も充電出来るかも!?
まとめ

モバイルバッテリーを選ぶとき、「どれが自分に最適なのか?」と悩むことはありませんか?
容量、充電速度、デザイン、持ち運びやすさ…それぞれのモデルには異なる特徴があり、使うシーンやライフスタイルによって、最適なバッテリーは変わります。
今回紹介したのは、端子一体型のモバイルバッテリー&充電ステーション。
ケーブル不要でスッキリと充電でき、持ち運びの手間や、部屋の配線のごちゃごちゃを解消する優れものばかりです。
コンパクトなものを選べば、外出時にサッとスマホに接続して手軽に充電できるし、大容量モデルなら、自宅や長時間の外出時でも安心して使えます。
さらに、充電ステーションタイプを活用すれば、デスクやベッドサイドの配線問題も解決!
どのモデルも、充電環境をスマートに整えたい人におすすめのアイテムです。
あとは、あなたの使い方に合った一台を選ぶだけ!
- 「普段の持ち運び用にコンパクトなものを選ぶか?」
- 「長時間の外出や旅行用に大容量のものを選ぶか?」
- 「自宅用として、まとめて充電できるものを選ぶか?」
それぞれの用途に合わせて、最適なモバイルバッテリーを見つけてみてください。
どれを選んでも、配線いらずでスッキリした充電ライフでQOLが爆上がりします!